« はざ | トップページ | こうこう »
未収録語シリーズ四百六十一。はたはたする。
『まごが こうこう うかるか どうか いえじゅう はたはた しよったばい』「孫が高校に合格するかどうかで家中が心配していたよ」
【はたはたする】心配する。ドキドキハラハラすること。言葉の由来は普通に「はらはらする」の訛りでしょうか。ただ、旗が「はたはた」と「はためく」ように、気持ちが揺れ動くというように考えると、こちらの「はたはた」から来たとも考えられるようです。
福吉港の大漁旗がはためいとります。
2019年10月28日 (月) | 固定リンク
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
コメント