なんてろんかんてろん
未収録語シリーズ四百二。
『なんてろん かんてろん えのぐ まぜくりゃ よかちゅうもんじゃ なかろうが まちっと きれいか いろば だしてみんか』「なんでもかんでも絵の具を混ぜればいいというものじゃないだろう。もうすこしきれいな色をだしてみろよ」
【なんてろんかんてろん】なにもかも。なにやかや。あれもこれも。あれやこれや。二つの意味(すべてorひとつひとつ)が含まれとるごたりますね。自分は「なんてろかんてろ」も「なんてろんかんてろん」は両方とも使わんとです。「なんでんかんでん」派ですね。
「てろん」の「ろ」は「ろ?」という疑問や不明の「ろ」ですかね。「なんでんかんでん」と「ろ?」が+された変形のような気がしますが、曖昧。
色や絵の具については、こげなもんがあります。読むだけ見るだけでも面白かですよ。
| 固定リンク
コメント