のく・どく
未収録語シリーズ三百四十七。のく・どく。
『まちっとで つくけん しんねんかい はじめんのってね まーだ たべんのってよ』『うん まっとこー はじめんどく たべんどく』「もう少しで着くからクリスマス会はじめないでね。食べださないでね」「うん待ってるよ。始めないでおくよ。食べないで待ってるよ」
【のく・どく】~しないままでいる状態。否定の状態をそのまま保つこと。ここでは、「~なり+居る」、「始め「ない」まま+居る」ということでよかとでしょうか。正直いうて、文法的にはよーわからんし、説明しきらんとです。すんまっせん。
似た表現に「~のる・~どく」があります。こちらは状態を保つというより、「今は~しない」という現在だけの意思表示のごたりますね。
いよいよ押し迫ってまいりました。もう「おせち」やらの正月の準備はできとりますか?では良いお年をお迎えくださいませ。
| 固定リンク
コメント