くさび
博多の食いもんシリーズその四十一。くさび。
『なんな そのそうてんねんしょくの こまか さかなな』『これな これな くさびたい べらとんいうな』「何だい、その総天然色した小さな魚は」「これかい、これはクサビだよベラともいうよ」
【くさび】ま、クサビもベラもいわゆる魚名方言というヤツでして、学術的には「キュウセン」というのが正解。
夏のキス釣りでたまに釣れてきます。体色体表がケバケバ&ネバネバで、いわゆる外道扱いポイ捨てされたりしとりますが、実はこれは美味なんであります。塩焼きや天ぷらにすると、フワっと柔らかくておいしくいただけます。
写真は沖(船)釣りが大漁だったとかで、おすそ分けいただきました。小さな緑色のがクサビ。
| 固定リンク
コメント