ならくさ
未収録語シリーズ 二百八。ならくさ。
『じょしから おーて くださいやら いわれたて ほんなごとや ならくさ そんならくさ うんならくさ どげん へんじ したとや』『えーい せからしか くさくさいうな おならくさかとな おまえやろが』「女の子から会ってくださいて言われたって本当かい。じゃね、そうならね、そうだとしたらね、どう返事をしたんだい」「えーい、うるさい。くさくさ言うなよ。おなら臭いのはお前だろうが」
【ならくさ】じゃあね、だとすると、そうならば、そうするとね・・・会話文やこんな感じの共通語訳でよかですかね。博多弁の代表的な方言の一つの「くさ」は当然収録すみ。「なら」「んなら」も普段使いの日常語やけん収録すみ。ですばって、この二つが組み合わさった「~ならくさ」はどっこいも入れとりませんでした。
会話の途中の「ならくさ」を単独で取り出してみると、我ながらなんとも不思議でおかしな方言やな~と思いますばい。まず他郷人には正体不明の言葉やなかでしょうかね。
今回はぜ~んぜんネタ画像ネタ写真が思い浮かばんかったけん、こんな「ならくさ」なところでも見とってつかーさい。
| 固定リンク
コメント
おたまさま
ようこそいらっしゃいました。
> 博多を離れて半生記
わずかでも博多の雰囲気を味わっていただけたとしたら嬉しかことです。
右上の「web博多んもん」へのリンク先にも、ぞうたんからみの博多情報をいっぱい載せとりますんで、お暇な折にでも遊びにいらしていただければ幸いであります。
本日はどうもありがとうございました。今度ともどうぞよろしくお願いいたします。
んならまた。
投稿: MISTAKER | 2013年8月31日 (土) 15時34分
奈良草。見事なボケぶりに突っ込めませんでした。
ならくさ・・ならくさ・・
博多を離れて半世紀。懐かしさのあまり涙がでます。
投稿: おたま | 2013年8月31日 (土) 13時26分