2011年版「博多祇園山笠写真集」アップしとります
今年も大急ぎで撮りまくり、なんとか開幕日にアップできました。
こちら
http://homepage3.nifty.com/mistaker3/yamakasa1107.htm
でご覧下されませ。流れ違いやらなんやら間違いあったらご指摘よろしゅうに。
| 固定リンク
今年も大急ぎで撮りまくり、なんとか開幕日にアップできました。
こちら
http://homepage3.nifty.com/mistaker3/yamakasa1107.htm
でご覧下されませ。流れ違いやらなんやら間違いあったらご指摘よろしゅうに。
| 固定リンク
コメント
> 中洲でオール
あ、そげんやったですね。オールナイトもいろいろで~(^^; 今もありよるとかな。地下鉄の動きよると知っとりますが。いつかは飲み過ぎて通りまで見に行ききらんこともあったような・・・。
投稿: MISTAKER | 2011年7月13日 (水) 16時18分
ぼけっとしてたらあと3日で追山ですね
中洲でオールして追山見に行ってた学生時代は遥か昔になりました
投稿: 飛ぶクジラ | 2011年7月12日 (火) 09時54分
アキさん、ようこそいらっしゃいませ。
さすがに長野からじゃ簡単にというわけにはいきませんね。でも機会がありましたら「追山(おいやま)」にはゼヒ!であります。慣れてるはずの自分でもやはり追山は「鳥肌もの」ですし見ごたえ十分ですから・・・。
とりあえずはYouTubeあたりで雰囲気だけでも味わってみてくださいね。コメントどうもありがとうございました。
投稿: MISTAKER | 2011年7月 8日 (金) 15時20分
はじめまして。
こうして見るとやはりすごく大きいですね。
こういうの担いで歩く(走る?)のですから凄いですよね。
見に行ってみたいと思いますが、学生ですし長野に住んでいますので、何分距離と
お金が…(涙)
投稿: アキ | 2011年7月 6日 (水) 18時14分
おかみさん、宣伝どうもおおきにありがとうございます。
先日の走ろう会の加地会長さんの話は懐かしかったです。なんべんか顔見せてもろーとります。
投稿: MISTAKER | 2011年7月 3日 (日) 01時17分
> 一つ一つゆっくり見せてもらいます。
ありがとうございます。半日でぜ~んぶ撮ってまわらないかんもんやけん、ばたばたしとって(しかも地下鉄事故ですんなり動けんかったとです)ピンボケが多かったです。も少し細かいとこまで見れるごと撮ればよかったと反省しとります。
投稿: MISTAKER | 2011年7月 3日 (日) 01時15分
だまって記事にしてごめん。
投稿: りりー姫 | 2011年7月 2日 (土) 14時13分
もう年ば取つて、ソーツキまわらんごとなってしもうたなあー、と思いよった所やったとです。太とーか根の生えた人間に「山笠」の写真ば、おおきに。! 一つ一つゆっくり見せてもらいます。
投稿: hanazono | 2011年7月 2日 (土) 04時24分