よーなす
未収録語シリーズ 百七。よーなす。
『がくせいふくの だいにぼたんの もげとーけん よーなし とって』「学生服の第二ボタンがちぎれているから直しておいて」
「へっぱく語」のネタ切れで、およそ週一の更新が滞っておりましたが、なんとか思いつき発見。久しぶりの未収録語であります。
中学・高校の卒業まぎわになると、なしてか体育時間の終って教室に戻るとよーガクランの第二ボタンがのーなっとりました。なしてやろ?!・・・なーんちゃってくさ、嘘っぱち。
さて「よーなす」、洋茄子でも洋梨でもなかとです。
【よーなす】良く+為す=良くする=直す・元に戻す・修理するの意味。
【もげる】ちぎれること。はずれること。
人ばよーなすとが食事げなですたい。一理はあるっちゃっろーけど、こげな教訓めいた賢ぶった物言いはよーすかんですな~。
| 固定リンク
コメント